建設工事の資格取得を目指す方へ
1級/2級管工事施工管理技士の資格を持たない方でも、興味がある、やってみたいという熱意のある方は是非ご応募ください。経験がなくても1つ1つ丁寧にお教えいたします。
設備工事の経験がない方でも、当社には経験豊富な技術者がおりますので、1から仕事を学び、技術が身に付けられます。 実際に現場で仕事を覚えながら1級/2級管工事施工管理技士の勉強をし、実務経験を積むことで、受験資格を得て、資格取得を目指すことが可能になります。さらに資格取得後は、資格手当を毎月支給します。
熱意に満ちた方のご応募をお待ちしております。
その他工事資格の取得について
労働安全法による各種技能講習、特別教育の修了書の取得はもちろん、電気工事士、電気・土木工事の施工管理技士、浄化槽設備士、消防設備士等の、資格取得支援としまして、講習会や受験の費用を会社で負担しています。
先輩社員の声
![]() |
以前私が勤めていた会社は、社会保険等の加入が無く、将来に不安を感じていました。 |
![]() |
普通高校を卒業してからすぐにこの業界に入り、井戸の掘削工事や水道本管工事などを中心とした現場作業を8年程行っていました。その後、建築設備工事にも携わって、現在は、県、市役所、民間の設備工事の監理技術者としての仕事を行っています。施工計画の作成から、CADを使った施工図の作成確認、現場の工程、品質、安全管理、さらに出来ばえや創意工夫など提案事項もたくさんあります。中央設備に入社し12年間経過したところで、取締役員に昇格し、仕事も家庭も充実した生活を送っています。 |
募集要項
ハローワーク情報
|
|
---|---|
職種 | (1)工事スタッフ (2)現場管理者 (3)営業スタッフ (4) 維持管理スタッフ |
就業場所 | 現場は千葉県内が中心 |
仕事の内容 |
(1)工事スタッフ(2)現場管理者
(A)水道工事
(B)機械器具設置工事
(3)営業スタッフ 新聞情報などにより、顧客に出向き、新設工事の情報収集などの営業活動。 既存ポンプ設備の点検、修繕、更新工事の提案と見積書作成提出作業。 入札対応(現在は、会社事務所からの電子入札が主流となっています)
(4)維持管理スタッフ ポンプ施設の点検、検針、維持管理修繕作業を行っていただきます。 (清掃、給油、オイル交換、振動、圧力、電流、電圧、絶縁抵抗測定。 補助リレー、マグネットスイッチ類交換作業等)
|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 |
学歴不問、未経験可(※管工事、土木工事、電気工事等の有資格者,経験者優遇) |
就業時間 | 8:00~17:00 ※現場による(残業有り) |
月給 | 200,000~400,000円(※経験や資格、残業手当により異なる) |
休日休暇 |
(1)工事スタッフ (2)現場管理者 (3)営業スタッフ 日・祝・その他当社カレンダーによる (2020年度休日日数実績111日)
(4)維持管理スタッフ 当社カレンダーによる(シフト制によりスタッフ内で協議して決めています) |
待遇 | 昇給年1回、賞与年2回、各種手当有り(残業、住宅、扶養、資格、役職)交通費規定内支給、車通勤可(駐車場完備)、資格取得支援制度有り、誕生日祝金、退職金制度有り(建設業退職金制度+特定退職金制度) |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書(写真貼付)持参でご来社ください。 |